動物園弁当
昨日は仕事で疲れた体にむち打って動物園に家族で行ってきました(笑)。
1
ヶ月前からずっと約束していたのでそろそろ行かないとね・・・。
目的地は横浜動物園(ズーラシア)。広い園内には沢山机や椅子が設置されているので、お弁当持参でいきます。
という訳で、今回のお弁当です。
①昆布の佃煮入りおにぎり
②巨大ミートボール(オーロラソースを添えて)
③キャベツと人参のコールスロー
④ミニトマトとレタスに揚げ卵のサラダ

①はごはんに、昆布の佃煮を混ぜておむすびにしました。標準的な三角形です。
②はこの前ハンバーガー用に作ったハンバーグのレシピでミートボールにしてみました。オーロラソースも同様の作り方です(参考はコチラ;簡単オーロラソースで作る 「ハンバーガー」)。
③キャベツと人参を千切りにし、塩で水分を抜いた後よく絞ってマヨネーズと和えます。
④レタスとミニトマトのサラダに少し多めの油で揚げや気にした卵を一緒に。
いざ動物園につくと、のっけから象がお出迎え、子供達のテンションも上がります。

しかし、予想以上の天気の良さに親子共々徐々に体力を奪われ、早々にお弁当タイムとなりました。
ミートボールが大変な人気で、あっという間に無くなってしまいました。作った側としては嬉しい限りですが、まだまだ広い動物園を歩き回らなければ行けない親としては、もう少し食べたかった・・・(笑)。
全長4km近くあるというズーラシアの中をひたすら歩くのはなかなか大変でした。
しかし、1歳の次男以外は子供達もしっかり自分の足で歩いてくれたので助かりました。
実は2〜3年前に一度来た事があったのですが、その時はまだベビーカーに乗っていた当時の3歳息子が目の前でテンション高く走り回っているのを見ると、感慨深い物がありますね・・・。
動物園、楽しかったようで何よりです!!
最後に、帰宅途中の車から虹を見ました。

子供達の動物園のイメージはこの虹で上書きされたらしく、帰宅後書いていた絵は虹の絵になっておりました(笑)。
動物園はどこへいった・・・・?
1
ヶ月前からずっと約束していたのでそろそろ行かないとね・・・。
目的地は横浜動物園(ズーラシア)。広い園内には沢山机や椅子が設置されているので、お弁当持参でいきます。
という訳で、今回のお弁当です。
①昆布の佃煮入りおにぎり
②巨大ミートボール(オーロラソースを添えて)
③キャベツと人参のコールスロー
④ミニトマトとレタスに揚げ卵のサラダ

①はごはんに、昆布の佃煮を混ぜておむすびにしました。標準的な三角形です。
②はこの前ハンバーガー用に作ったハンバーグのレシピでミートボールにしてみました。オーロラソースも同様の作り方です(参考はコチラ;簡単オーロラソースで作る 「ハンバーガー」)。
③キャベツと人参を千切りにし、塩で水分を抜いた後よく絞ってマヨネーズと和えます。
④レタスとミニトマトのサラダに少し多めの油で揚げや気にした卵を一緒に。
いざ動物園につくと、のっけから象がお出迎え、子供達のテンションも上がります。

しかし、予想以上の天気の良さに親子共々徐々に体力を奪われ、早々にお弁当タイムとなりました。
ミートボールが大変な人気で、あっという間に無くなってしまいました。作った側としては嬉しい限りですが、まだまだ広い動物園を歩き回らなければ行けない親としては、もう少し食べたかった・・・(笑)。
全長4km近くあるというズーラシアの中をひたすら歩くのはなかなか大変でした。
しかし、1歳の次男以外は子供達もしっかり自分の足で歩いてくれたので助かりました。
実は2〜3年前に一度来た事があったのですが、その時はまだベビーカーに乗っていた当時の3歳息子が目の前でテンション高く走り回っているのを見ると、感慨深い物がありますね・・・。
動物園、楽しかったようで何よりです!!
最後に、帰宅途中の車から虹を見ました。

子供達の動物園のイメージはこの虹で上書きされたらしく、帰宅後書いていた絵は虹の絵になっておりました(笑)。
動物園はどこへいった・・・・?